オリジナルブースター/バッファー

BB741


ルーンギターオリジナルのギター内蔵型ブースターユニットです。70年代後半から80年代初頭にかけて使われていたオペアンプLM741を使用してちょっと古めの匂いを狙ってみました。
サイズは23mm×36mmとかなり小さくしてあるので、ボリュームポットの上などほとんどのギターでスペースを拡張する事なく格納出来ます。
ストラトではポットとセレクターの間のスペースに収まる為、バッテリーもコントロールキャビティー内に収まります。

使い方はバッファーとして、またはブースターとして、アンプまで含めた環境に合わせてセッティングが可能。元の音との切り替えはミニスイッチを使うスタンダードセットと、プッシュ/プルのスイッチポットを使うアドバンストセットの2タイプをご用意しました。
スタンダードセットはあらかじめブースト量とONの時の音量を決めておいて、ミニスイッチで元の音と切り替えます。常時ONのまま元の音のパワーアップに使うのもよいですね。
アドバンストセットではON/OFFの切り替えはセッティング時のみに行い、通常はONのままスイッチポットでドライヴのコントロールをリアルタイムで操作します。こちらはギターのボリュームでアンプのドライヴをコントロールしている方には打って付け。ボリューム10の更に上をプラス出来るユニットとなります。アドバンストセットの動画リンクはコチラ
https://www.youtube.com/shorts/RmBtuxIwJr0

取り付けは半田ごてを使ったことがあれば決して難しいものではありませんが、自信のない場合はプロのリペアマンに依頼してください。取り付けに必要なステレオジャックとバッテリースナップが付属します。
工房までギターをお持ちいただけるお客さまに限り¥3,300にて基本取り付けを承ります。
(発送では往復の送料が取り付け費を越えてしまう為)
バッテリーボックスの増設などは別途お見積りいたします。ご希望ございましたらお問い合わせください。

BB741 スタンダードセット ¥10,780税込み
ミニスイッチ、ステレオジャック、バッテリースナップ付属

BB741 アドバンストセット ¥12,100税込み 
プッシュ/プル スイッチポット、ステレオジャック、バッテリースナップ付属

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

オリジナルトレモロブロック

オーダーギターにもよく搭載しているオリジナルトレモロブロックは、お客様とのやりとりの中で生まれたものです。
GOTOH製 510Tシリーズのトレモロユニット専用となるこの低音域増強ブロックは、同510TSのスティールブロックよりも更に重い設計になっています。
トレモロブロックの硬さと重さは音に対する影響が大きいので、現在510をご使用になられている方には自信をもっておすすめ出来るパーツとなってます。
(旧サイトに詳しいページがあります)http://www.runeguitar.com/originalparts.html

ただいま在庫切れです。



オリジナルピック

ルーンギターオリジナル形状のピックです。射出成型というエンボス加工が可能な生成方法で作られています。一般的なジャズ型よりもやや大きく、ラージジャズよりも小さいデザインになっています。
また先端の角度もジャズ型より広めになっているので、ジャズだと食いつきがきつく感じる方にはお勧めです。

素材はPCCL(ポリカーボネートとナイロンの混合)または透明ナイロンの2種類から選べます。
PCCL(ブルー)は張りのある音、透明ナイロン(グリーン)はピッキング時の滑らかさが特徴です。

先端から10mmの位置にある突起はピックの位置が確認出来たり、ピッキング時のブレ防止になっています。ピックの持ち方を模索されている方にはかなり役立つと思います。

サイズ
長さ 27mm
幅 24mm
厚さ 約1.1mm (製法の都合上誤差があります)

PCCLツヤあり

PCCL ツヤあり

PCCL ツヤ消し

透明ナイロン 
ツヤあり

透明ナイロン
ツヤ消し

サイズの比較
左 ジャズ型
右 ティアドロップ

ジャズ型よりも一回りくらい小さいサイズです。

先端角度はやや広めなので、弦離れがスムーズになります。

先端の位置が認識しやすくなるポインター付き